7年半飼った愛猫が2019年10月4日に死去しました。推定年齢18歳 人間なら100才との事。死因は腸腫瘍含む老衰と考えます。

7月下旬の容態悪化時点で、めとき動物病院を受診した結果、看取りの死期は8月中旬との見立てでした。

8月中旬に博多犬猫センターを初受診して、投薬、輸液、注射を行い1ヵ月半延命。最後の数日は後ろ足が動かず歩行不能。動物病院から帰宅したキャリー内で呼吸停止。

再度受診して死亡確認と遺体処理(病院関係者に感謝)苦しまない最後だったと思います。

単身赴任で猫を目の当たりにしていない私個人はこの1ヵ月半の延命は必要無かったと思いますが、もし、目の前で弱った猫を眺めていたら判断が変わったかも知れません

めとき動物病院へ7月下旬、3日間の検査入院などの治療が約9万円。博多犬猫センターの投薬、輸液(輸液を自宅で行うレクチャー1.6万円/4回分)、注射

が18.5万円 吉塚8丁目、動愛園の葬儀2.75万円 最後2ヶ月の医療費用等は30万円強でした。これに7年半の餌代、蚤駆除薬、備品、猫砂 医療費約3万円/年

を加えると飼育費用は100万円前後かと思います。猫の飼育に、ここまでの費用は必要無いにしても、それなりの負担は覚悟お願いします。

 

動愛園の葬儀は1時間強。般若心経を上げて頂きました。お別れの時間は15分位有ったでしょうか。猫の口を水で濡らし、体を拭き、体の廻りを生花で飾りました。

好きだった我が家の居場所写真も数枚添えました。おもちゃ、御飯と水も並べました。これらお供えは燃やさなかったのかも知れませんが、

良いお葬式だっと思います。この文章を書きながら思い出すと涙が出ます。

焼き上がったお骨は、大型のステンレストレイに綺麗に並べられて居ました。100才とは思えぬしっかりした骨でした。素焼の骨壷に収めました。

猫が使用した備品を片付けて部屋は少し広くなりましたが、心に開いた穴が大きすぎ、寂しさに暮れています。

 

通りがかりの住宅

 

この写真は、黒猫に見えると思いますが、壊れた木造住宅の壁です。

2017.11.24

めとき動物病院にて、猫の尿検査。

膀胱炎が気がかりでしたが異常無し。

ロイヤルカナンの、お陰?

検査費用、診察料などで約4000円。

前足の爪を切ってもらいました。

爪が短くなったので、足音が無くなり足元の猫を踏みそうに............

病院に当日の体重記録無し。お粗末。

 

2018.1.1

歯や牙が抜けて、結果的に口内炎は改善

 

2018.4.04

体重2.5kg  推定年齢14~16才 痩せ過ぎ?

 

2018.5.06

体重減が気になり、めとき動物病院にて血液、甲状腺検査依頼。体重2.44kg 9720円

(体調は良好に見える。食欲は有るが食べたがるのはウエットタイプ。チャオチュール与え下痢傾向。チャオチュール止めると下痢改善)

 

2018.5.28

前回お願いした血液、甲状腺検査結果を郵送頂きましたが先生のコメント無し(基本的に結果の郵送は行わない病院です)。

電話で結果を問い合わせると、今回は不要だが別途診断料が必要との事。結果を伺うために来院。体重2.5kg弱 

 結果説明が口頭のみは困るので簡単で構わないから先生の見解が書面で欲しいと要望するも、業務時間の都合から対応は難しいとの事。

先生の説明を聞いて100%内容を理解、記憶出来れば、獣医学部の新設は不要ですね。

この日は尿検査と超音波エコーを実施。尿OK.しかし膵臓に腫瘍の様な影が.....再検査準備の為2週間投薬開始。他、前足の爪を切ってもらいました 本日約7600円

(この薬は餌の摂取量が増えるとの事。⇒ 増えました。/餌の種類は従来と変更無し)

このところ体重減が大きいので猫の好きなやわらかい餌を主体とし、健康維持より猫が幸せな余生(食生活)を送れるよう餌の種類を変更するつもり。

 

毎月1回 通院して、体重回復を試みる。投薬の、おかげで3kgを回復 8月は3.14kg

薬が過ぎると糖尿病になるそうです。

 

2018.11

猫の鼻の頭が少し白いので、鼻が付いているのかと思いきや、老化で鼻が白くなり始めました。歳か~!

 

 

2017.4上旬

めとき動物病院訪問。

病院は血液検査の為、前日夜は猫に給餌しないよう連絡をしたのだそうですが、その電話が単身赴任先の私に掛かってきました。結局着信しなかったので意図は伝わらず。

すい臓の値は改善して、餌(ロイヤルカナン)の変更は不要。

膀胱炎(潜血)の原因はストレスらしい。検査費用約5千円。猫も大変だニャ。フェリウェイ使用するか検討中。

 

2017.02 炬燵マイスター コゲ

2017.03.4 

投薬による膀胱炎改善確認に、めとき動物病院訪問。体重3.1kg改善。血液検査で食事変更による、すい臓の悪化は改善。

膀胱炎は改善傾向有るも慢性膀胱炎の恐れ。1ヵ月後膀胱炎再検査予定。慢性膀胱炎の場合、塩分の薄い餌に全面変更必要との事。本日は検査費用、薬代で5000円位。

 

・ロイヤルカナン12+と、減塩餌ヒルズダイエットを混ぜて食べさせたら、ヒルズダイエットだけ吐き出すようです。手ごわい!

 

2017.02.25 

めとき動物病院で「こげ」の再検査。尿から雑菌が出たとの事で膀胱炎の恐れ。体重2.9kg減少続く。すい臓の悪化は気になるけれど柔らかい餌を増やす予定。膀胱炎対応の投薬して来週再検査予定。検査費用、薬代で1万円弱。

 

2017.1.06  猫の皮膚病と腎臓機能確認の為、血液検査

・猫の首筋に10円玉ハゲが出来、年末に、めとき動物病院受診。抜け毛の検査結果は異常無し。念の為カビ菌対策塗り薬受領。体重3.25kgで減少傾向の為、腎臓機能悪化が懸念され年明けに血液検査予定。医療費4000円弱。

 

・年明けに再診。再度抜け毛の原因究明すると、カビ菌が確認されました。粉薬28日分受領。(投薬で完治)+外注委託の血液検査。結果は郵送依頼。合計13000円強。懐も、あいたたた。

 

・1月中旬に血液検査結果が届く。腎臓はOK.すい臓に異常値。先生に聞くと脂っこい餌が原因らしい。対策としてロイヤルカナン12+を購入するハメに。4kgx2袋を8000円弱で通販購入。餌の効果は2月末の再検診で確認予定。

2016.07  猫トイレ使用拒否(2回目)

再び猫が既設トイレを使わなくなりました。猫砂容器傍のペットシートに小を.....。

ペットシートなのが救いですが。過去の経験から場所移動しか解決策が無いので、洗濯機前にトイレ新設。設置2日目から使用が始まりました。洗濯機の音で猫が再びトイレ拒否すると困るのでドライコースしか使えないそうです。困った。

 

2016.04  地震と猫

熊本地震の影響で、私の自宅マンションも結構揺れたそうですが、猫は爆睡だったそうです。妻が描いた我が家の猫の絵、出来が良いのでUPしました。

 

KUSAI!

我が家に来て3年越えの、コゲは1度も風呂に入らないのに、体が臭くないそうです。

風呂に入らない猫に負けるなんて、くやしい。

2015.03.29

久しぶりに高槻の「あまえんぼう」へ行ってきました。期間限定で、まるちゃんが居ました。いい写真が撮れたのでUPします。同店は9周年を迎えたそうです。

猫スタッフの人気投票が掲示されていましたが、5番人気に、とらちゃん入ってました。2006年頃、同店を訪れた際は、何処にいるのか分からない猫でしたが、今日は当方の足に体を、すり寄せて来ます。同じ仕草をする自宅の猫を思いながら、とらちゃんを眺めていました。

2015.03.16

日向ぼっこするコゲ。我が家に来て、もうすぐ3周年。ヒゲの白髪が増えました。

2014.04.30 猫の おもちゃ と 無線アンテナ

P2で購入した、不思議なくるくる は、上下の動きがないと猫が飽きるとの報告を妻より受けました。

そこで、鳥の羽を無線のホイップアンテナ先端に付け、上下の動きを実現!アンテナの長さが1m以上有るので、羽の動きは自由自在!

アマ無線を止めた人の家から貰ってきては??(釣竿でもOKかも)

★コゲちゃんの真剣な眼差しと、日向ぼっこ(歳がバレる?)

2013.08  猛暑 と 猫

我が家のシニア猫は8月の昼間にマンション南向きベランダに出たがります。もちろん居心地の良い場所で横になって寝るのですが、日陰とは言え、ベランダの床やエアコン室外機の上など。気温が35度を超えていると思われるので気になります。

人間は年を取ると暑さを感じ難くなり熱中症の危険が高まるそうですが猫は??

 

2013.08.16

口内炎の状況確認の為、めとき動物病院を受診

先生に猫の口を開けてもらい私が写真撮影しました。(撮影の可否ですが猫次第との事)

結構ひどい口内炎で歯茎が赤く炎症をおこしています

対症療法ですが注射(コンベニア)をお願いし経過を見る事にしました。

薬は24時間で体外に排出されるが、投薬の効果で炎症が1ヶ月程度は軽減されるのではとの事。体重測定では10ヶ月前に比べ、かなりの減少

(3.5kg→今回3.1Kg)餌の量と体重の数量管理が必要になりました。

 口の写真をUPします

 

2013.09.14

口内炎注射経過ですが、食事量が増え、体重も順調に回復。

3日に1回の体重測定で当初2週間は毎回約100gずつ回復。その後、3.4Kgから足踏みして1ヵ月目前で昨年10月の検診レベル3.5Kg迄回復。

体がふっくらしています。体重が減少した頃は洗濯機脇の狭い場所に隠れていましたが、体重が戻るにつれ人目に付く通路棚の上に移動しています。

目やにの量も減り、目元も乾燥傾向なのにびっくりしました。

 

2013.11.02

体重は3.5Kgで安定。

目やにの量が注射前の5割程度に戻ってきました。(目測)

 

2013.12.30

妻が口内炎治療薬をヨーグルトに混ぜ与えています。経過は良好でドライフードの食事も問題無いようです。

 

2014.03

コゲ用にペットショツプP2で、ねこじゃらしを購入。不思議な”くるくる”

小鳥が電動モーターで支柱の周囲を振動(羽ばたき風)しながら回ります。

予想していましたが、鳥好きな我が家の猫には{バカ受け}でした!

お勧めです!!

 

・2014.06.30

コゲの口内炎が悪化している様なので10ヶ月ぶりに、めとき医院受診。写真(2段目)では分かりにくいのですが下唇周囲の口腔内が赤く炎症起こしていました。餌を置く場所を変えたり、手で食べさせたり、あの手この手で餌を食べさせ体重は3.45Kgとまあまあの値をキープ。

時々、猫がアクビする際、妻が口内確認。状態が良い時はピンク色だったそうです。頑張った妻に感謝!

●注射(コンベニア)2回目 → 1週間後、体重約100g増

 

・2014.07.28

10ヶ月ぶりのコンベニア注射(通算2回目) →1ヶ月後、体重約3.4Kg

個体差有ると思いますが、残念ながら注射の効果は殆ど感じられず現状維持。猫の口内は赤く腫れが有るそうです。食欲は有るらしいので餌に薬を混ぜる作戦を検討中。

 

・ネット調査の結果、人間の口内炎治療薬ケナログを塗る事にしました。妻によると、指に米粒大のケナログを出し猫を抱え唇に塗るそうですが、人間の体温でケナログが軟化し、予想より塗り易いそうです。猫が唇を舐めることで薬が口内に浸透する事を期待しています。

 

・ケナログ1週間処方、大きな変化は無い模様、ただ猫のアクビが増えたとの事。体重は現状維持。薬を塗られるのは大嫌いだそうです。

 

・2014.08.31

~8/18:ケナログ3週間処方。目立った効果は感じられず。一旦、処方中止したとの事。ただ、数回に分けて餌は食べてます。魚は喜んで食べます。食べたあとは口の周囲を引っ掻く仕草。体重3.6Kg良好

 

・2014.10

妻によると、空腹の猫に猫餌を混ぜた後のスプーンにケナログを塗り食事前、後に猫に舐めさせる作戦が有効だそうです。

餌の食付きが悪く体重減少傾向でしたが、キャラット/カリカリ餌 粒を半分に切断すると餌内部の旨味成分が猫にアピールするのか、食いつき大幅UP。切断が手間ですが口内炎猫に、お試しを!

 

・ケナログ効果か、猫が体を舐め...........リビングのカーペットに毛玉を嘔吐! 口が調子良いのは、嬉しいやら悲しいやら..........。

 

・2014.12

様々なブランドの餌を取っ替え引っ変えし猫を飽きさせぬよう給仕しています。大変。

 

・2015.01.05

2年ぶりの血液検査(結果:OKでした)、口腔内写真撮影、あご下のただれ検診、黄色い鼻水などの検診目的で、めとき医院受診。体重は3.42kg

右下4枚目写真のように口腔内の炎症はかなり改善されていると感じますが、ケナログの効果を検証した訳では有りません。アレルギー性鼻炎用に点眼薬を貰いましたが、目や鼻に滴下するのが大変!

顎のただれは涎などで炎症が発生する事が原因だそうです。食事後に口の周囲を拭いてあげましょう。

 

2015.08.17 体調は良さそうですが、コゲを病院で検診。

妻が餌や水に投薬し、以前に比べれば改善したものの口内炎は有り。

体重3.48Kg 心音、乳首先端の茶変色も異常無し。

目、鼻薬を受領して、検査終了。

 

2016.01初旬

めとき動物病院受診。目薬滴下処方依頼(目薬受領)。心音OK。体重3.4kg

 

2016.05.04(14)

めとき動物病院受診。鼻詰まり対策の粉薬受領。心音OK。体重3.5kg 咳き込む仕草減少。 14日に同薬を3週間分追加購入。

 

2016.06.03  残った牙1本が抜けた。口内炎が改善する事を願う。

 

2016.08.22

めとき動物病院受診。心音OK。体重3.42kg 口腔確認。牙が抜けた跡は化膿無し。でも口内炎有り。

単身赴任 と 猫

昨年、出張で10日ほど自宅を留守にしたら、猫に顔を忘れられ、落ち込みました。

今年、単身赴任で自宅を離れた為、又、忘れられるのかと気がかりでしたが、3週間の空白はOKでした。次回帰宅は2ヶ月後を予定していますが、???

 

忘れてますね トほほ

 

・口内炎でしょうか?餌の後、爪を出した前足で口の周囲を、こすり、何かを取ろうとします。少し嘔吐も有ります。

毎日、口内炎の薬(マキシ+INF)を唇に塗るのが精一杯の治療です。(妻に委託)

 

妻が通販で猫の口内炎に効きそうな薬を注文していました。餌や水に混ぜて与えます。 いい感じです。

春の ”捨て猫” シーズン到来?? 捨てるな!!

マンション通路で人懐っこい猫を発見! 「ニャー!」すり寄ってきます。

転勤などで置いて、いかれたのでしょうか? 猫も住人も、大迷惑です。

 

2012.12.30 猫部屋のリノベーション

玄関ホールを猫部屋として使用していますが 使い勝手向上の為、家具の配置見直し。 玄関は従来より猫トイレ(黄緑)設置スペースですが断熱目的で折戸の締切が可能な様に猫がトイレに行く小扉(ダンボール紙  常時開。来客時、閉)を新設。

・設置後、2箇所同時測定出来る温度計で玄関扉のポスト内と玄関ホールの温度差測定⇒降雪時は10℃程度の温度差になります。(例 外気温相当5℃ 玄関ホール15℃ 従来:猫通過可能な隙間を設けた折戸半開き時、温度差は5℃程度でした)

・フローリング床は「ビニール敷+ダンボール紙敷き詰め」で汚損時の交換が可能。壁固定のカラーボックスは拾った粗大ゴミ 支えはイケアで購入:2個 200円 折戸は1Rマンション:リノベの廃材。安く上がってます。.........配置替えに戸惑うコゲちゃんでした。

 

その後、既存のトイレを使ってくれなくなりました(悩) 玄関床に置いたビニールの上に水溜りが..........ペットシートなどでその場を凌ぎならがトイレの場所や形状を変え、ニャンとか納得してもらえました。

 

2014.07

猫が既設トイレを使わなくなりリビングの雑誌上に排尿したとの事。その翌日はバルコニー床に排尿。原因を考えるも決定打無し。平日昼間は玄関ホールに猫を閉じ込めるので「玄関ホールに行きたくない?」=玄関ホールのトイレを使いたくない??

玄関ホール、既設トイレ近くに砂トイレ1箇所増設した所、新トイレを使うようになりましたが、回数/日 が少ないとの事。暫く様子見します。

・新トイレ10日経過、安定使用しています。(旧トイレ使用:無し)

 

2012.12.28 猫カフェ モカ 訪問(古賀市)

九州地方のNHK特番(ペットの殺処分など)にて モカさんが紹介されていました。2年ほど前のオープン直後に訪問以来2回目です。猫の爪切りシーンが放映されていましたが、大人しい猫を使ったデモだったとの事。切っても 又、切断面から爪が生えてくるそうです.........手強い!

我が家の猫とは異なり活きの良い猫ばかりでした。営業は週末で、訪問には予約が必要です。ご注意下さい。 

★個人で頑張っていらっしゃいますので、猫臭には寛大なお気持ちで。★

 

猫の 冬支度

猫ちぐら が欲しい所ですが手造りで入手困難&高価。とりあえずミニ電気ホットマットを敷いて居ます。ペット使用禁止商品ですが高齢で牙の無い コゲ はケーブルを噛じる可能性も低いので人間用を導入。(但し、通電は原則、人間在宅時のみ

①45cm角 温度高低切替タイプは「低」で使用していますが表面の暖かさがイマイチ 

②同一メーカー40cm角追加購入 スイッチ入切のみタイプは表面が暖かくいい感じ

★マットの上に ダンボール箱で壁3面付きの屋根を作りました。天井高25cm位

これが大好評! 狭い、暗い、暖かい 3Yがポイントですね。 

 

シニア猫検診(高齢捨て猫を拾い飼うと、どうなのレポート①)

2012.10 ”めとき” 動物病院へ健康診断に行ってきました。電話予約の際、猫ドックの基本料金を教えてもらいましたが.........1式4万円!!(メニュー概要はレントゲン、エコー、血液、甲状腺検査など多岐) 

 とりあえず、通常診療を予約。先生が口を触ると嫌がるので口内炎は確実の模様。その他の状況は外見からは不明。今回は血液検査をお願いしました。猫エイズ血液検査料は別途でしたが、お願いしました。血液検査結果は1週間後で良ければ外注業者依頼で院内検査の半額程度で済むそうです。口内炎薬込 総額約8.200円 でした。 結果は次報を。

 この薬は目薬容器に入っており食後、歯茎上下左右計4箇所に各1滴塗布との事。診察時のコゲの反応からすると.......無理でしょ.........。方法検討中

 採血した後ろ足に巻かれた絆創膏?テープを除去するのが大仕事でした。体毛にくっついて取れません! シャー!! 猫パンチの嵐 体毛を切断するしか方法が思いつかなかったのですが、しばらく靴箱に隠れていた猫が自身で除去していました。

 

猫の血液検査結果

さて、結果ですが 結論から先に言えば 問題なし!! 良かったです。蛋白の値が正常値を超過しているのは口内炎の影響だそうです。1年程度野良生活だったと想像しますが猫エイズも陰性

猫の足に巻かれたた絆創膏は濡らすと容易に剥がれるそうです。多分、猫が舐めて外れたのでしょう。先に聞いておけば良かった。

・口内炎の薬ですが 猫が仰向けに寝ている際、こそっと唇に滴下してみました。気づいた猫が口を開けた際、口内に薬が流れ込みます。いい感じです。

先生に伺うと、その処方でOKとの事でした。


2015.01 2年ぶりの血液検査:OKでした。

クロちゃんを改名します コゲ茶ちゃん(通称 コゲちゃん)

 こげ茶色のクロちゃんを、コゲ茶ちゃん(通称 コゲ)に改名しました。

背中に10円玉はげが出来た為、博多区の ”めとき” 動物病院に行きました

この病院は当方行きつけ、お医者さん宅の猫が通院との事で知りました。犬猫専門の女医さん、スタッフも全員女性 最近開業されたので医院はピカピカ。駐車場有ります。

ペットキャリーなど持ち合わせていない我が家は 洗濯ネットにコゲちゃんを入れダンボール箱で運搬。メルセデスの内装が汚れるのは抵抗が有りポンコツ軽での訪問。どこの貧乏人が来たのかと思われた事でしょう。

先生は患部のサンプルを顕微鏡で確認し、犬猫図鑑にて症状と治療方法を説明頂きました。内服薬は猫の既往歴によっては副作用が有るとの事。履歴不明のコゲちゃんにはリスクが大きいので塗り薬の処方を希望。コゲちゃんの顔を見た先生は老齢ぶりに驚いていました。10才位ではとの事。投薬から2週間ほど経過しましたが、順調な回復です。毛が生えてきました。

先生やスタッフの手、腕には生傷が多数有りました。患者さんに攻撃されたのでしょう。 コゲちゃんはおとなしく(手足をスタッフに拘束されていましたので)診療を受けていました。治療費も妥当に感じました。ありがとうございました。 

 

年末ジャンボ 少額ですが初当選しました! 黒ちゃんパワーか?

スーパーの景品すら当たらない籤運無縁の我が家ですが、黒ちゃん来訪を機に 年末ジャンボ宝くじを10年ぶりに購入。餌をあげる時に通路に籤を置き無理やり黒ちゃんに踏んでもらいました。

本日、結果確認。バラ5枚の内1枚が3000円に当選。黒ちゃんは右利きです。右手を挙げるクロネコは勝負運に恵まれるとか?貴方も猫に踏んでもらいますか??

 

久しぶりに 高槻市 猫の部屋 「あまえんぼう」訪問

猫スタッフに変動が有りましたので写真をUPしています。

お昼過ぎの開店直後に訪問しましたが、お客さん10名以上、子猫2匹が活発に走り回っていました。

 

古い話ですが..........2008年タマ駅長に会いに行きました。 Station Master TAMA(Cat) at Jan.2008

今は立派な駅舎が完成した様ですね。当時は、タマ駅長に触れたり、状況によっては、抱っこも出来ました。(タマ駅長は迷惑そうでしたが。)

・和歌山ローカル線の活性化に、寄与していると思います。近くの方は、時々訪問お願いします。

 

大阪府 高槻市の猫カフェ 「あまえんぼう」 を時々訪問 Cats cafe in Takatsuki-shi

今は亡き猫スタッフ「もっけ」ちゃん! 
今は亡き猫スタッフ「もっけ」ちゃん! 

京都府単身赴任時代から、ちょくちょく訪問していました。現在は遠距離で簡単にはいけませんが、同店のブログで楽しませていただいています。

店長さん始め スタッフの皆さんの奮闘で、猫スタッフも安心して働いています。(いや、爆睡できます??) 

我が家のメルセデスやバイクには いつも梅の花が咲いています。おしっこも.........トホホ

 

ねこの部屋 あまえんぼう

〒569-0802
大阪府高槻市北園町19-16 タムラビルⅡ 3階

電話番号:072-683-7252

営業時間(変動しますので事前に最新情報を入手して下さい)
平日   13:00~21:00
土・祝日 12:00~21:00
日    11:00~20:00
水曜定休

 

台湾、台北の猫カフェ訪問2011.03.20 Cat cafe in Taipei

最寄MRT駅より徒歩10分 ミニ夜市の開催される通の近くにお洒落な店が。土曜午後の店内は大盛況。食器かごの隅に顔を突っ込んで寝る茶トラがお客さんに受けていました。17時迄のサービスタイムは飲み物(約360円)注文でケーキ(約180円)が安価に。店内特に規制は無さそうで猫はお客さんの「おもちゃ」状態。消耗品の感。せめて猫に触る前後は「手洗いを!」

マイガレージに最近、野良ニャンコ2匹が住んでます. Two wild cats live in my garage recently.

顔や毛並みが良く似ているので 兄弟でしょうか?2匹居ますが尻尾の長さで個体識別可能。(2匹とも雄) 完全に「私の お家」状態で リラックスし寛いでいました。敷地内が尿マーキングで臭いのが欠点です。忌避剤スプレーは効果有りますが、忌避剤の臭いも強烈で参ります。助けて!

・駐車場周囲を網で囲いました。猫の居ない駐車場は素晴らしい!

 

この猫を「キジちゃん1とキジちゃん2」と呼んでます。写真の猫はキジちゃん1。たいそう私の駐車場がお気に入りで、私がゴールキーパーの様に1の侵入を阻止しようとしてもダメでした。「ゴーーーール!!」 決められました。トホホ。

 

最近、近所で野良の子猫が5匹生まれたらしく、ミュー、ミューと鳴き声が聞こえます。いよいよ「キジ猫ブログ」が 書けそうです(大泣!)

 

子猫2匹を確認しました。1匹はベージュ系で元気⇒死去 もう1匹は黒猫。

 

●いよいよ、梅雨ですが、駐車場の車に掛けたシートが雨でプール状に。(車の下がめっちゃ臭いです!)そこが「キジちゃん」の水飲み場になっていました。今日は「キジちゃん2」が水を飲んでいたので シートを少し引っ張って悪戯しました。2はコテンと、こけていました。 

ごめんね! キジちゃん!!

それでは 新メンバーご紹介① 「痩せ猫 しろ」ちゃんです  しっぽが短いのが特徴

MJ-650TXの上で くつろぐ「きじちゃん2」 艇体の湾曲部がお気に入りの様でした。

それでは 新メンバー②ご紹介 「子猫 くろ」ちゃんです

私が、くろちゃんの周りでがたがた音を立てても、気にはするものの安心して休息していました。そのうち、小さな声で「ニャー」と鳴いても周囲から反応なし。ようやくくろちゃんも自身の周囲にいる動物が猫ではない事に気が付きました。慌てて避難しようとするのですが、隣のジェットとの隙間に落下、嵌まり込んで悲鳴を上げる事に.......何とか脱出して車の下に消えて行きました。

最近、子猫 くろちゃんを見なかったので少し心配していましたが、本日、発見!少し成長し開眼していました。 

台風接近で騒がしく熟睡する場所が無かったのか「子猫 くろ」ちゃん JS-550の上で爆睡! 背中や、尻尾の付け根をくすぐっても起きませんでした。この無防備さは野良としては、どうかと?(写真がピンボケで失礼)

新メンバー③ご紹介 「シャム猫 シャム」ちゃんです↓

新メンバー④ご紹介 「三毛猫 ミケ」ちゃんです↓(本当か?)

2011.07

自宅周辺で 又、野良黒猫(雌 老猫)に遭遇。どなたかが「カリカリ」餌を置いているのですが、見向きもしません(空腹の時は食べる模様)。人に慣れているので元飼い猫でしょう。寿司海老の尻尾を与えると 食べ難そうに食べていました。火を通した鶏のささみを少量与えると、あっと言う間に平らげ 「もっとちょうだい!」と、まとわり付いてきます。事情が有ると思いますが、どうして捨てるんでしょうね!

 

グルメのクロちゃんに 加熱した鶏のミンチを与えてみましたが 4日目には完全に無視されました。(カリカリ餌を少し食べた後だっと思いますが。) 捲土重来、翌日は「加熱した鶏のササミ」美味しかったのでしょうか、食べ終わった後、我が家の玄関先で「もっとちょうだい!!」と 待機していました。 太ると健康に良くないので与えませんでしたが、くろちゃんの訪問は想定外で焦りました。 (玄関前に居るんじゃないの?と妻が冗談で玄関扉を開けると、そこに黒い生き物が居ました ニャー!)

 

・数日前、夜、給餌の為、玄関扉を開けると クロちゃんが待機していました。他の方から餌を貰いそびれ、空腹に耐えかねて我が家の前で待機していたのでしょうか? グフッ、ニャー! (苦情を言われました。)  決して私の足元から離れずピッタリ付いてきます。ササミと引き換えに開放されました。

 

・ボヤ騒ぎの写真撮影中にクロちゃんと遭遇し、背中やしっぽを撫ぜたら猫パンチ(爪出し)が飛んできました。餌が無かったので「キレた」のでしょうか?

 

・餌を持って行っても反応無しの日が有ります。満腹なのでしょう。呼んでも来ません。餌を見せても臭いを軽く嗅ぐだけ。仕方ない事ですが寂しくも有ります。

 

・夕方、駐車場で車止めを枕に横たわるクロちゃんを発見。呼んでみましたが、聞き覚えの有る音に反応するものの、誰?って感じ。再度、呼ぶと ニャ〜ンと力のない返事。(仕方なく?)

 

・調理後数日冷蔵したササミは香りがイマイチなのか、空腹では無さそうなクロちゃんには受けませんでした。口元まで持っていくと、「食ってみるか」といった対応。手強いニャ〜

 

・深夜、玄関を出ると、クロちゃんが待機していました。カリカリ餌を貰いそびれたのでしょう。しかし、非常に人間を警戒しています。いじめられたのでしょうか? 急遽、ササミちゃんを準備。人間が怖いけれども餌は欲しい。生まれつきの野良だけでなく、捨てられた猫も生きていくのは大変です。

2011.09

最近、クロちゃんの定住場所が変わりました。静かで、落ち着ける環境です。人間から、いじめられる可能性も低いので安心しました。気持ち良さそうに寝ています。人間を恐る仕草も減りました。

 

クロちゃんが我が家の玄関先に入りたそうなので招待しました。(扉開けると勝手に入室) 一旦、扉を閉め、餌を準備して目の前に持っていきましたが.......餌よりも出口の心配。周囲をキョロキョロ、クンクンしつつ「ニャー(出して〜)」と要望されたので、退室してもらいました。室外では、安心して餌に食いついていました。広大で自由な空間に慣れると、未知の狭小閉鎖空間では恐怖が先に立つ様です。

 

○○置き場がちょっと臭い.......気がつくと猫?の落とし物が(昨日の落し物)。.......犯人いや、犯猫がクロちゃんかは不明ですが、疑われるのは確実なので、処理しました。数時間後、現場確認に行くと、新鮮な落とし物が........再度、処理しました。駐車場(他の猫ですが)含め、最近ウンがついているのか?

 

残念ながら、ウンの尽き? クロちゃんは 上記場所を追い立てられてしまいました。今、夜の駐車場で見かける程度で昼の居場所が不明です。

 

「ごはーん!」と訴えるクロちゃんに、茹でた肉を与えても受けがイマイチ。そこで市販の猫餌を与えてみました。開封すると、良い香りを通り越した強烈な香り!(胸がムカムカしてきます)人間より鼻の効く猫に、こんな強烈な香りが必要なのか疑問に感じましたが.............TV CMのような食い付きの良さと仕草に驚きました。 翌日、2ヶ月ぶりに我が家の前で餌まち待機する クロちゃんを見かけました。

 

市販の猫餌で我が家の好感度UP! クロちゃんの来訪回数が増えましたが......ニャンともう1匹野良猫が我が家の玄関先を覗き込んで来ました。初めて聞くクロちゃんの厳しい威嚇鳴き声 「ニャー!」 野良猫の居る所、ご馳走有り?

 

新メンバー⑤ご紹介「はっちゃん似の、ハッチちゃん」です↓

ハッチも人間を怖がらないので飼われていた(る?)猫でしょう。生後3〜4ヶ月位でしょうか?私のスクーターが占領されて困りました。若いので、動きが活発! カバーがひらひら動くと爪を出した前足で押さえようとします。破らないで〜 !

 

今や、コマジェはハッチの住居。しかし......ハッチにスクーターのゴムマットを引き剥がされ、放り出されました! 紛失しなかったのが不幸中の幸い。対策を検討中。やれやれ。

 

粉末の忌避剤をフロアマットに撒いてみましたが、その場所から顔を背けるように写真と反対側に向いて座っていました。手強い! カバーがボロボロになっていきます(悲) フロアマット全体に撒いてみると、シートの上に移動.......Give up.

 

フロアマット上は許可します....が....シートの上から動いてくれません。ニャー(何すんのよー) ニャー(止めてよー) 丁重に強制退去させていただきました。

 

先月、駐車場で元気に歩き回っていたベージュ色野良子猫を、車の下で発見しました。うつ伏せ状態の白骨遺体でした。餓死か病死でしょうか。遺体を収容しましたが、気分の良いものでは有りませんでした。でも、これが自然の摂理。生まれてきた全ての命が幸せな寿命を全うする訳では有りません。人間で良かったです。

・パイプ車庫内で子猫の遺体を収容。入ったものの出られなくて餓死かと思います。合掌